さいたま市ノーマライゼーション条例に向けての学習会
さいたま市独自の条例が作られるということをご存知ですか?「誰もが共に地域で暮らせるノーマライゼーション条例を作る」の実現に向けて、2月から本格的に始動しました。この条例について、講師をお招きして学習会を行います。
日時 2010年3月26日
締切日 3月24日
会場 与野本町コミュ二ティーセンター 多目的ルーム小
定員 100名
対象者 さいたま市の条例に関心のある人
申込方法 事前に電話連絡をお願いします
費用 無料
開催日時 | 2010年3月26日 |
---|---|
開催場所 | 与野本町コミュ二ティーセンター 多目的ルーム小 |
主催団体 | 特定非営利活動法人 自立生活センターくれぱす |
TEL | 048-840-0318 |
FAX | 048-857-5161 |
メール | mikata@kurepasu.org |
URL |
http://www.saitamacity-support.jp/gnks13/pub/sheet.php?id=35001
|
団体分類 | NPO&一般 |
地域大分類 | さいたま市 |
地域小分類 | さいたま市中央区 |
対象ステージ | 指定なし |
自分のブログに貼り付けて紹介することができます。コピー&ペーストでご利用ください。
テキスト フレーム
イーシティ埼玉では、無料情報表示に Google Maps のAPIを使用しています。
そのため、表示された場所が、市街地で1ブロック程度、山間部で数百m程度、実際と異なることがあります。
正確な所在地は、記載された連絡先にご確認ください。
より正確な情報提供に努めておりますので、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。