食材と地球温暖化の関係について学びます。「フード・マイレージゲーム」を通じて、1970年代と現代との食卓や買い物環境の変化が実感できます。また、ゲームの結果を通して、現代の私たちが日常の買い物を通じて出来ることは何なのかを考え、実践につなげるためのご提案をいたします。
【日 時】 平成22年1月21日(木)10時〜12時
【会 場】 浦和コミュニティーセンター(浦和駅東口・コムナーレ10階)
【講 師】 中川 啓氏(大地を守る会 広報室フードマイレージ担当)
【定 員】 30名(応募多数の場合は抽選)
【費 用】 無料(保育を希望する場合は保育料300円掛かります)
【応募締切】 (保育の場合)平成22年1月12日(火) 通常の申込みについては1月20日まで受け付けてます。
【応募方法】
電話又はファクス、メールで、住所、氏名、電話番号、保育希望の有無を、NPO法人環境ネットワーク埼玉までご連絡ください。
●NPO法人環境ネットワーク埼玉
担当 小森、秋元
TEL 048−749−1217
FAX 048−749−1218
Mail komori@kannet-sai.org
主 催 さいたま市
協 力 特定非営利活動法人環境ネットワーク埼玉
開催日時 | 平成22年1月21日(木)10時〜12時 |
---|---|
開催場所 | 浦和コミュニティーセンター |
主催団体 | さいたま市 |
担当者 | 小森、秋元 |
TEL | 048−749−1217 |
FAX | 048−749−1218 |
メール | komori@kannet-sai.org |
団体分類 | 行政 |
地域大分類 | さいたま市 |
地域小分類 | さいたま市浦和区 |
対象ステージ | 指定なし |
自分のブログに貼り付けて紹介することができます。コピー&ペーストでご利用ください。
テキスト フレーム
イーシティ埼玉では、無料情報表示に Google Maps のAPIを使用しています。
そのため、表示された場所が、市街地で1ブロック程度、山間部で数百m程度、実際と異なることがあります。
正確な所在地は、記載された連絡先にご確認ください。
より正確な情報提供に努めておりますので、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。