イーシティさいたま 記事ページ

家庭を守るママへ送るイベント『今日は“おうち”のことより“わたし”のこと』を開催!!

= 30〜40代子育て真っ最中だけど自分も何かをしたいと思っている専業主婦、集まれ! =

■日時 / 2010年3 月7 日(日) 午後1:00〜4:00
■会場 / 埼玉県男女共同参画推進センターWithYou さいたま4階
■主催 / 今日はおうちのことよりわたしのこと実行委員会
■共催 / 埼玉県男女共同参画推進センターWithYou さいたま


核家族率全国1 位62.3%の埼玉県。
浮かび上がるのは社会から孤立し孤軍奮闘するママ達の姿。
家庭を守るママ自身の心身を健全にメインテナンスしていないと家族みんながハッピーになれない。
たまにはおうちのことから開放されて わたし のことだけに向き合える、そんな日曜日。

“○○ちゃんのママ”じゃないわたしに出会いたいな。。。



女性が前向きにチャレンジできるのも心と体が健康だからこそ。
日本人女性の20人に1人がなるといわれている乳がん。埼玉県は検診受診率も低く、気付いたときには進行がんが多いそう。
「若い患者さん(特に30〜40 代)を救いたい」という、現場の医師の声を反映させるべく、ピンク色がほんのり淡い桃の節句のこの時期にかけて、忘れかけている検診・早期発見・早期診断・早期治療の大切さを啓発。
いつも家族中心でとかく自分自身の健康管理は二の次になりがちな前向きなママ達に「家族の笑顔はママの健康から」に気付くきっかけに・・・。と、ボイスクリエーションSucreの代表・佐藤 恵さん。


また、「チャレンジ=横のつながり力」をサブテーマに、参加者同士が知り合っていける仕組みを作ることで、社会からの孤立感・閉塞感を抱きながら暮らすママ達に仲間と知り合える参加者同士のコミュニケーションの機会の提供もします。
@ 健康・美容・癒し・衣・食・住などに関する起業家ブースの展示販売
A 特別非営利活動法人・埼玉乳がん臨床研究グループSBCCSG 専門医による無料相談ブース
B 「ちょっと気になっていたわ。。。お医者さんの話、聞いてみようかな・・・」
・特別非営利活動法人・埼玉乳がん臨床研究グループSBCCSG メンバーの専門医トークコーナー
「女性のチャレンジは健康から! 〜検診で不安解消 、自分のために,家族のために〜」
・看護師による自己診断デモンストレーション 「やっていますか? 月に1回の自己診断」
1 回目:13:30〜14:00、 2 回目:15:00〜15:30
C 手作り名刺で常時交流可能
会場に用意したカードでオリジナル名刺を作成し、コミュニケーションを円滑にする手段に活用
D どこから来ましたか?マップ掲示
様々な地域から集まってきている参加者同士を知るきっかけづくりに
E With You さいたまサポートスタッフ(ボランティアさん)の会場お手伝い
同じ道を歩んできた先輩女性達だからできる温かなお力添え。
F 託児施設館内にあり
低額&安心して子供を預けて、ママだけの時間“自分磨き・自分探し”を楽しみましょう!


■問い合わせ / 今日はおうちのことよりわたしのこと実行委員会
ボイスクリエーションSucre 内 佐藤 恵
〒330-0063
さいたま市浦和区高砂3−12−24 Mio 埼玉県庁前
Tel:048-814-1382 携帯:090-6193-9604 Fax:048-814-1303
megumi@mgsucre.com

イメージ (クリックすると元画像が表示されます)
開催場所 埼玉県男女共同参画推進センターWithYou さいたま4階
主催団体 今日はおうちのことよりわたしのこと実行委員会
担当者 佐藤 恵
TEL 048-814-1382
FAX 048-814-1303
メール megumi@mgsucre.com
団体分類 NPO&一般
対象ステージ 指定なし

−ブログパーツ−

自分のブログに貼り付けて紹介することができます。コピー&ペーストでご利用ください。

テキスト フレーム

このニュースをモバイルサイトで見る

家庭を守るママへ送るイベント『今日は“おうち”のことより“わたし”のこと』を開催!!

http://ecity.ne.jp/i/article/index.aspx?k=879

PR

この記事へのコメント(0)  平均評価(0)

この記事へコメントする

評価
お名前
(25文字以内)
コメント
(1000文字以内)
認証

画像に表示されている文字を入力してください。

画像認証

(大文字と小文字は区別されません。)