このフェアは、広く県民に交通安全思想の普及・浸透を図り、交通ルールの順守と正しい交通マナーの実践により、交通事故を防止しようとするものです。
県内では、多発する自転車と高齢者の交通事故防止が重要な課題となっていることから、このフェアでは自転車と高齢者の交通事故防止を主たるテーマとしいたます。会場では交通安全教室や体験・展示コーナーを設置し、交通安全の大切さを実感していただきます。
●交通安全教室(高齢者向け・子ども向け)
交通安全ボランティアの「交通安全まなび隊」による交通安全教室
高齢者向け:13時頃から、子ども向け:14時頃から
●体験・展示コーナー
・自転車シミュレータ体験コーナー
・飲酒ダメージの疑似体験コーナー
・反射材の展示・効果体験コーナー
・子ども安全免許証コーナー
・白バイ・ミニ白バイ展示コーナー ほか
●スタンプラリー大抽選会
体験・展示コーナーでスタンプを2個以上集めて抽選に参加しよう!
●その他
大道芸や「ナポレオンズ」のマジックショーでフェアを盛り上げるよ!!
開催日時 | 平成21年11月28日(土)12時から16時まで |
---|---|
開催場所 | イオンレイクタウンmori木の広場 |
主催団体 | 埼玉県・埼玉県警察・埼玉県交通安全対策協議会・さいたま交通安全フェア2009実行委員会 |
担当者 | 埼玉県県民生活部防犯・交通安全課 石川 |
TEL | 048−830−2958 |
FAX | 048−830−4757 |
メール | a2950@pref.saitama.lg.jp |
URL |
http://www.pref.saitama.lg.jp/A12/BK00/02_event/02_1.html
|
団体分類 | 行政 |
地域大分類 | 県東 |
地域小分類 | 越谷市 |
対象ステージ | 指定なし |
自分のブログに貼り付けて紹介することができます。コピー&ペーストでご利用ください。
テキスト フレーム
イーシティ埼玉では、無料情報表示に Google Maps のAPIを使用しています。
そのため、表示された場所が、市街地で1ブロック程度、山間部で数百m程度、実際と異なることがあります。
正確な所在地は、記載された連絡先にご確認ください。
より正確な情報提供に努めておりますので、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
1, taku 2009年11月16日(月) 19:44:22
ナポレオンズ・・・渋いですね。
でも、飲酒運転とか自転車とか、普段危ないなぁと感じるものがテーマになっていて、興味深いですね。場所が木の広場とちょっと遠いけど、おもしろそうだし行ってみる価値ありそうですね!