我が国3大成人病の一つである“がん”の撲滅は、その解決が待たれている重要案件であります。 本件に関し、工業会としては外部で開催される初の公開講座を、大学本部との共催にて下記内容で開催致します。 事前の予約はなく、自由にご参加頂けます。
ご興味ある方々の参加を、お待ちしています。
記
開催日時: 2009.9.26.(土) 14:00〜16:00
開催場所: 浦和コミュニティセンター 9F 第15研修室
〒330-0055 さいたま市浦和区東高砂町11番1号
Tel. 048-887-6565 JR浦和駅東口歩1分
主 催: 群馬大学工業会、 埼玉県連合支部
後 援: 東京CRO株式会社
参 加 費: 500円(資料代)
参加方法: 直接会場へお越し下さい。
講座内容: 演題1 物理療法によるがん治療 (座長:長谷川 行田支部長)
講師 東京CRO株式会社 本部長 長谷川 僚三 氏
「現在のがん基本治療は、切除手術、抗がん剤化学治療が主流であるが、生体へ の侵襲や副作用が少ない物理現象を利用した物理療法がある。温熱療法、ラジオ 波焼灼術、収束超音波照射、光力学療法等を紹介する。」
演題2 重粒子線によるがん治療 (座長:西山 東京CRO社長)
群馬大学重粒子線医学研究センター センター長 中野 隆史 先生
「重粒子線照射装置は重粒子(Cイオン)を加速(最大で光の約70%)し、身体の深部のがんを治療するもので、群大医学部で建設中の装置は、日本で3番目である。重粒子の線量をがん組織の部分で最大にし、切らずに治療が出来る。治療は短期間(最短1日)で痛みもなく、副作用は従来の放射線治療に比し格段に少ない。
H21年度後半から稼動を開始する、画期的な本装置とその治療法を紹介する。
開催日時 | 2009年9月26日14:00~16:00 |
---|---|
開催場所 | 浦和コミュニテイセンター 9F 第15研修室 〒330-0055 さいたま市浦和区東高砂町11番1号 JR浦和駅東口1分 |
主催団体 | 群馬大学&群馬大学工業会 埼玉連合支部 |
URL |
http://www9.wind.ne.jp/kogyokai/Events/2009/Events20090926_01.html
|
団体分類 | NPO&一般 |
地域大分類 | さいたま市 |
地域小分類 | さいたま市浦和区 |
対象ステージ | 指定なし |
自分のブログに貼り付けて紹介することができます。コピー&ペーストでご利用ください。
テキスト フレーム
イーシティ埼玉では、無料情報表示に Google Maps のAPIを使用しています。
そのため、表示された場所が、市街地で1ブロック程度、山間部で数百m程度、実際と異なることがあります。
正確な所在地は、記載された連絡先にご確認ください。
より正確な情報提供に努めておりますので、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。