イーシティさいたま 記事ページ

2008中山道まつりの「手古舞」を募集します

中山道まつり実行委員会(太田全啓実行委員長)では、本年の「中山道まつり」に
「手古舞(てこまい)」として参加していただける女性を募集します。
手古舞(てこまい)とは、古くは祭礼時に、氏子の娘の中から美しく舞踊の上手な
者が選ばれて踊りを奉納していたものが始まりと言われていますが、中山道まつりでは、揃いの着物とわらじに花笠を背負い、弓張提灯と鈴の付いた金棒を持って、御輿揃い渡御(パレード)の先頭で練り歩くもので、平成11年から実施しています。


■1 2008中山道まつり概要
(1)日 時 8月1日(金)・2日(土)17時~22時(1日は21時まで)
(2)会 場 大宮駅東口周辺
(3)内 容 1日は地元町会の御輿と山車が駅前周辺を練り歩き、メインとな
る2日は御輿揃い渡御、山車揃い巡行、民踊の輪踊り、阿波踊り
などが行われます。


■2 募集要項
(1)日 時 平成20年8月2日(土)17時~20時※詳細は参加決定後連絡
(2)参加内容 手古舞衣装、足袋、草蛙、花笠、弓張提灯、金棒等を着用し、
御輿の先頭で隊列を組んでパレード(延べ約2km)します
(3)対 象 無償で上記パレードに参加出来る体力のある方で
・年齢 16歳~25歳(未成年者は保護者の随行可)
・身長 150cm 以上
・頭髪 肩まで(開催日までに肩まで有れば良い)
※衣装は全て主催者で用意し着付けします。
(4)募集人数 7名(中山道まつり実行委員会役員による面接にて決定)
(5)募集期間 6月9日(月)から7名決定まで
※中山道まつり実行委員会役員による面接有り


■3 申込・問合せ
さいたま観光コンベンションビューロー内
中山道まつり実行委員会事務局 電話048−647−8339
※土日祝日休

イメージ (クリックすると元画像が表示されます)
開催場所 中山道
主催団体 中山道まつり実行委員会事務局
TEL 048-647-8339
URL http://www.scvb.or.jp/
団体分類 行政
対象ステージ 指定なし

−ブログパーツ−

自分のブログに貼り付けて紹介することができます。コピー&ペーストでご利用ください。

テキスト フレーム

このニュースをモバイルサイトで見る

2008中山道まつりの「手古舞」を募集します

http://ecity.ne.jp/i/article/index.aspx?k=196

PR

−地図情報について−

イーシティ埼玉では、無料情報表示に Google Maps のAPIを使用しています。

そのため、表示された場所が、市街地で1ブロック程度、山間部で数百m程度、実際と異なることがあります。

正確な所在地は、記載された連絡先にご確認ください。

より正確な情報提供に努めておりますので、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

この記事へのコメント(0)  平均評価(0)

この記事へコメントする

評価
お名前
(25文字以内)
コメント
(1000文字以内)
認証

画像に表示されている文字を入力してください。

画像認証

(大文字と小文字は区別されません。)