イーシティさいたま 記事ページ

岡本太郎 立体に挑む〜造形のなぞにせまる〜

 2008年4月19日から7月6日まで神奈川県川崎市にある岡本太郎美術館にて「岡本太郎 立体に挑む〜造形のなぞにせまる〜」が開催されます。


芸術家として10代の頃から絵画制作を皮切りに活動をはじめ、1952年には、はじめての立体作品を制作しました。粘土を使用し、土を足し加えることによる制作過程から岡本は立体世界の自由な表現を見出していきました。


さらに、粘土でつくった形を石膏で方抜きしていく方法を知り、表現の可能性が広がっていきました。石膏の型を使用し、金属やプラスチックで作品を完成させていきました。


岡本は、最後の瞬間まで立体をつくっていました。
岡本が生涯にわたり実現させようとした世界、岡本が作り出す独自の形をご覧ください。



■ 抽選で3組6名様に特別招待券をプレゼント!


下記のメールアドレスに

1. お名前
2. 郵便番号
3. 住所
4. 電話番号
5. 年齢
6. ご職業

をご明記の上お送りください。
当選はプレゼントの発送をもってかえさせていただきます。
尚、6月1日までの受付となりますのでご了承ください。


応募はこちら:info@ecity.co.jp


※ 頂いた個人情報はプレゼントの発送のみに使用させていただきます。使用後は速やかに適切な処置を行います。

開催日時 4月19日〜7月6日
開催場所 川崎市 岡本太郎美術館
TEL 044-900-9898
URL http://www.taromuseum.jp/
団体分類 企業
地域大分類 神奈川
地域小分類 その他
対象ステージ 指定なし

−ブログパーツ−

自分のブログに貼り付けて紹介することができます。コピー&ペーストでご利用ください。

テキスト フレーム

このニュースをモバイルサイトで見る

岡本太郎 立体に挑む〜造形のなぞにせまる〜

http://ecity.ne.jp/i/article/index.aspx?k=157

PR

−地図情報について−

イーシティ埼玉では、無料情報表示に Google Maps のAPIを使用しています。

そのため、表示された場所が、市街地で1ブロック程度、山間部で数百m程度、実際と異なることがあります。

正確な所在地は、記載された連絡先にご確認ください。

より正確な情報提供に努めておりますので、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

この記事へのコメント(0)  平均評価(0)

この記事へコメントする

評価
お名前
(25文字以内)
コメント
(1000文字以内)
認証

画像に表示されている文字を入力してください。

画像認証

(大文字と小文字は区別されません。)