イーシティさいたま 記事ページ

平成22年度精神保健福祉フォーラム−精神障害者が今を語る「恋愛・結婚・親亡き後」−

埼玉県では精神障害者を支援する団体と共催し、精神障害に関する正しい知識の普及・啓発を図ることを目的とした精神保健福祉フォーラムを以下のとおり開催します。
精神障害は誰もが起こりえる障害です。障害がある方からの体験発表や朗読劇などを通して「こころのバリアフリー」について、一緒に考えてみませんか。ぜひ御参加ください。


日 時:
平成23年2月18日(金)14:00〜16:00(開場13:30)

会 場:
大宮法科大学院大学 講堂(2F)
(さいたま市大宮区桜木町4-333-13) ※大宮駅西口下車徒歩5分

主 催:
埼玉県、埼玉県精神保健福祉連絡会(※)
(※)埼玉県精神保健福祉連絡会 構成機関
・埼玉県精神障害者団体連合会
・埼玉県精神障害者家族会連合会
・埼玉県精神障害者社会復帰施設運営協議会
・埼玉県精神障害者小規模作業所等連絡会
・きょうされん埼玉支部

参加費:
無料

定 員:
200名(事前申込不要、先着順)

問合せ:
埼玉県庁福祉部障害者福祉推進課自立支援医療担当
048−830−3295(直通)

内 容:
@ 精神障害者からの体験発表
 ・障害を抱えながらも幸せな結婚生活を送る夫婦から
 ・親亡き後もいきいきした毎日を過ごす男性から
A 精神障害者による朗読劇
B 参加者が思いを語る交流会

開催日時 平成23年2月18日(金)14:00〜16:00(開場13:30)
開催場所 大宮法科大学院大学 講堂(2F)
主催団体 埼玉県、埼玉県精神保健福祉連絡会
担当者 埼玉県庁福祉部障害者福祉推進課自立支援医療担当
TEL 048−830−3295
団体分類 行政
地域大分類 さいたま市
地域小分類 さいたま市大宮区
対象ステージ 指定なし

−ブログパーツ−

自分のブログに貼り付けて紹介することができます。コピー&ペーストでご利用ください。

テキスト フレーム

このニュースをモバイルサイトで見る

平成22年度精神保健福祉フォーラム−精神障害者が今を語る「恋愛・結婚・親亡き後」−

http://ecity.ne.jp/i/article/index.aspx?k=1232

PR

−地図情報について−

イーシティ埼玉では、無料情報表示に Google Maps のAPIを使用しています。

そのため、表示された場所が、市街地で1ブロック程度、山間部で数百m程度、実際と異なることがあります。

正確な所在地は、記載された連絡先にご確認ください。

より正確な情報提供に努めておりますので、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

この記事へのコメント(0)  平均評価(0)

この記事へコメントする

評価
お名前
(25文字以内)
コメント
(1000文字以内)
認証

画像に表示されている文字を入力してください。

画像認証

(大文字と小文字は区別されません。)