イーシティさいたま


[PR]
口コミで話題に!
当たると評判占い

◎10月25日(土)「マザーテレサにみるボランタリズム〜変革から見えてくる市民社会〜」講演会開催

日時  平成20年10月25日(土) 午後2時〜4時半
場所  鶴ヶ島市女性センター「ハーモニー」〔鶴ヶ島市脚折1922-7 電話049-287-4755〕 
参加費 無料
保育・手話通訳 あり(10月10日までに申込)


鶴ヶ島市社会福祉協議会が主催する講演会「マザーテレサにみるボランタリズム」とシンポジウム「協働によるまちづくりとは」が開催されます。
真の「市民社会」を創造するために、改めて「ボランタリズム」について学び、鶴ヶ島市の協働によるまちづくりついて一緒に考え、動き始めてみませんか。
鶴ヶ島市以外の方の参加も大歓迎。

●一部 講演 「マザーテレサにみるボランタリズム〜変革から見えてくる市民社会〜」  
財団法人富士福祉事業団 理事長 枝見 太朗 氏
主な役職 社会福祉法人東京都社会福祉協議会理事・社団法人東京青年会議所 元理事長・CS放送朝日ニュースター「よみがえれニッポン」レギュラーコメンテーター・東京家庭裁判所参与員等
著書「非営利型株式会社が地域を変える」 ぎょうせい出版・「私はマザーに会った」(共著)女子パウロ修道会出版その他 ノーベル平和賞受賞者・故マザー・テレサ支援のコーディネーターとしてインドやアフリカなどへボランティアの派遣などを行ってきた。
●二部 シンポジウム「協働によるまちづくりとは〜市民活動がつくる新しい公共と協働〜」
わかば風の会  代 表  山本 惠男 氏
鶴ヶ島市長  藤縄 善朗 氏
東京・ボランティア市民活動センター 安藤 雄太 氏


主催  鶴ヶ島市社会福祉協議会 電話049-286-5739 FAX049-287-0557

[0] トップページ


[PR]
怖いくらい当たる
香港的中の母燕京


All Right Reserve Presented by ECITY SAITAMA Corp 2005-2025